ギャラドス育成論

Gyarados

▼基本情報

ギャラドス Gyaradosu 全国No.130
特性 いかく /
隠れ特性 じしんかじょう /
高さ 6.5m /
重さ 235kg /
性別 ♂:50% ♀:50%
タマゴグループ 水中2 ドラゴン
タマゴが生まれるまでの歩数 1542~1798歩 サイクル5

おことわり

この記事では HP・こうげき・ぼうぎょ・とくこう・とくぼう・すばやさを

H-A-B-C-D-Sと省略する。また指定のない場合、個体値は全て理想個体で扱う。

もちものやわざを省略して表す場合がある。

ゴツメギャラ

▼個体情報

性格 わんぱく

特性 威嚇

相手の攻撃ランクを1段階下げる

道具 ゴツゴツメット

▼このポケモンの役割

特性を利用した物理受け!

特性威嚇によるAダウンが優秀で出すだけで相手ポケモンを引かせることもできる。

主に相手の物理アタッカーに対して繰り出し、威嚇を入れた後ステロや電磁波などで後続を荒らす。

ステータス

▼種族値/努力値/実数値

/ H A B C D S
種族値 95 125 79 60 100 81
努力値 196 20 252 0 36 4
実数値 195 148 144 72 125 102

▼努力値配分

技とダメージ計算

▼技構成

▼技候補

確定枠 滝登り 主なダメージ源、20%怯みの追加効果あり
アクアテール 上と比べると命中不安であるが、最高火力となる
優先枠 地震 電気、毒、鋼への主な打点、打つ対象はゲンガーなど
氷の牙 氷四倍に対する役割破壊、オンバーンなどに通る
選択枠 電磁波 高速アタッカーに打ち機能停止を停止させる
挑発 相手の変化技防止に打つ、どくや相手の展開を防げる
吠える こちらも相手の起点回避に用いる、上と違い相手が速くても効果を発揮する
ステルスロック 襷つぶしとサイクル戦のスリップダメージ源となる

▼ダメージ計算

与ダメ

技名 ポケモン名 性格 努力値/ランク ダメージ割合
滝登り バンギラス しんちょう H252 49.2%~58.9%
ファイアロー わんぱく HB252*火傷 27.5%~32.4%
地震 ゲンガー おくびょう 無振り*火傷 51.1%~60.7%
氷の牙 ヌメルゴン ひかえめ HB252 30.4%~36.5%
オンバーン おくびょう 無振り 90%~107.5%

被ダメ

●物理

ポケモン名 技名 性格 努力値 道具 ダメージ割合 威嚇込み
バンギラス ストーンエッジ いじっぱり A4 なし 68.7%~81% 46.1%~55.3%
カバルドン 岩石封じ わんぱく A4 なし 22.5%~26.6% 15.3%~18.4%
マニューラ 氷柱落し ようき A252 命の珠 29.7%~35.3% 20%~23.5%
ミミッキュ じゃれつく ようき A252 なし 26.1%~31.2% 17.4%~21.5%
ファイアロー ブレイブバード いじっぱり A252 拘りハチマキ 52.8%~63% 35.3~42%
オノノクス 逆鱗 いじっぱり A252 なし 52.3%~62% 35.3%~42%

●特殊

ポケモン名 技名 性格 努力値 能力ランク 道具 ダメージ割合
サザンドラ 流星群 ひかえめ C252 - なし 87.6%~103.5%
オニゴーリ フリーズドライ おくびょう 無振り - なし 67.6%~80%

相性が良い味方

ナットレイ

ギャラドスとの相性補完に優れ、ギャラドスの苦手な氷、電気に強い。HDに振った型なら、さらに苦手な特殊も受けることができる。

ハチマキやゴツメ、木の実の型もありバリエーションも豊富。

このポケモンの対策

▼高火力特殊アタッカー

最もシンプルな方法である。しかし、相手も裏に電気耐性などのあるポケモンを置いていることが多いため注意が必要だ。

▼タイプ受け

ギャラドスの主な技に耐性を持ったポケモンを出し、有利な展開に持ち込む。サブウェポンと挑発に注意。

リンク

<トップページ>